さくらインターネットでのドメインの設定

LINEで送る
Pocket

ムームードメインで取得したドメインを、さくらインターネットで利用する設定を行います。

ロリポップサーバーを利用している場合は、コントロールパネルで設定変更するだけで利用できるようです。

1.ムームードメインでの設定

1−1.ムームードメインのコントロールパネルから、ネームサーバ設定変更を選択。

ムームードメインのコントロールパネル

1−2.対象のドメインを選択した後、DNSサーバ(ネームサーバ)を指定。

「GMOパペポ以外のネームサーバを使用する」を選択し、以下のネームサーバを設定する

  • ネームサーバ1:ns1.dns.ne.jp
  • ネームサーバ2:ns2.dns.ne.jp

ムームードメインDNS指定

2.さくらインターネットでの設定

2−1.さくらインターネットにログインし、ドメイン設定を行う

ドメイン設定を選択

sakura_domein_setup

2−2.新しいドメインの追加(赤色のボタン)からドメインを追加する

sakura_include_domain

2−3.5の他者で取得したドメインを移管せずに使うから、「ドメインの追加へ進む」のリンクをたどる

domain_use

2−4.ムームードメインで取得したドメインを指定する

domain_specify

2−5.詳細設定で対象のドメインを管理するフォルダ等を指定して、設定完了

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です