
株での利益確定が重要な理由を考えてみた
利益確定が重要な理由を考えてみました。考えた結果、以下の1点だけだと思います。
- 特定の株に固執しないため
利益を確定させるということは株のポジションを解消するということ。解消した時点で、そこからどうやって利益を得るべきかを考えることができます。
含み益がある状態では、含み益があるから安心感を得ることになり、現時点から株式が上がるか下がるかという視点で株を見ることができなくなります。
含み益がもたらす安心感の問題
含み益がもたらす安心感はポジション解消しようという意思を低下させます。
- 確実に含み益が少なくなる状況でも、戻りを期待してホールドする
- より上昇する銘柄への乗り換えが出来ない
- 含み益が大きすぎると、利益確定後に買い戻しができなくなるため、結果的に行動が抑制される。
含み益が精神安定剤となることで、自分のあるべき行動を抑制してしまうことに問題が出ます。
もう一つは、利益確定で20%の税金が取られることで、再度ポジションを取ろうと思っても取れなくなる可能性があります。これは結果的に見続けるしかできない情報に陥る可能性を秘めています。
上昇し続けるならば、ポジション解消しなくていい
あくまで価値が上昇し続けることが前提になりますが、資金と心に余裕があり、いつでもフラットなものの考え方ができる場合は、利益確定しないということを選択することもありだと思います。
利益確定は自分の精神力と戦うための道具
利益確定は本来の自分が行うべき行動ができる精神状態を確保するための一つの道具にすぎない、私はそう思います。
もう一つあるとすれば、税金対策のための損失の穴埋めのための利益確定ですね。