
イタリア産のトマト缶は中国産。添加物だらけのおまけ付き?
NewsPicksを見ていたら、イタリア産トマト缶の危なさを指摘するコメントが書かれていたので、調べてみると、そこにはヤバイ事実がありました。

イタリア産トマトの缶詰は、中国産のトマトで、腐ったトマトにも添加物を混ぜて売っているというのが現実というお話です。
トマト=イタリアというイメージもでる位、イタリア産であれば安心と思っていたのが、その実態を知るとイタリア産トマト缶は、スーパーで買ってはいけない食品に成り下がりました。イタリア産トマトを使っていますというのも危険かな?
日本企業のカゴメなども中国からトマトを仕入れていますが、こちらは食品管理を正しくしているので、まだ安心できるとは思います。
カゴメのHP:原材料の産地について↓
https://www.kagome.co.jp/products/origin/
安心安全のためのイメージを利用して、消費者を騙して儲ける業者は世界中にたくさんいるということを知りつつ、正しい管理をしている企業の商品を購入することは必要だなと思いました。