
ドクターエア 3Dスーパーブレード PROは結構いい感じ!!
痩せれるかは、まだわかんない。でも多分いけそう。そんな感じ。
外に出るのは面倒なので、家の中でなにか痩せれるものがないかと思っていた。たまたま入った家電量販店でドクターエアの製品を試したところ、結構気に入ってしまった。
5から10分ほどで汗と体の痒みが発生
外の気温にもよるけれど、乗り始めて5分もすれば、ほのかに汗ばむ。体が痒くなる。体制を変えて乗り続けていると、筋肉が痛くなる。強度を強くすれば体もきしむ。そんな感じ。
初めて乗ったときは振動が頭に来て少し乗り物酔いのような感じがしけれど、何度か乗っていると酔いはなくなる。
バランスを保つために体制を戻すという運動
乗る前は、上下するだけでなぜ運動になるの?と思っていたけれど、ブレードが上下に揺れるため、体制を立て直そうと体が勝手に動く。それが結果的に運動になる。
自発的に運動するのではなく、受動的に運動せざるを得ない状況を作ってくれる。それがドクターエア3Dスーパーブレード。そういう意味ではルームランナーと同じようなもの。歩くことではなく、体を立て直すための運動をさせてくれる。だから、体感を鍛えるために役に立つ。
腕立て伏せの姿勢で背中の筋肉を動かす
腕立て伏せの体制で手を3DスーパブレードPROに置くと、普段あまり動かさない背中の筋肉がメチャメチャ動かすことができる。腕立てよりも全然きつくはないので、結構耐えれる。
これは結構有効な気がする。肩こり解消にもなりそう。
ただ乗っていれば、血行が良くなる
体を動かす時間が取れない人にはおすすめ。
散歩ができるなら散歩のほうがいいとは思います。
手を3Dスーパーブレード PROに置く
振動対策は必要かも!
ひとつ気になるのは振動かな?マンションとかでは振動対策はやっておいたほうがいいかと。板や耐震のジェル、ゴム等を何重か重ねればそれなりの耐震制度は作れるかなと思ってやっている。そんな感じ。
楽天ならポイントアップ期間に買うのがおすすめ!
|
Amazonのリンク
ちなみに耐震ジェルはパソコンや洗濯機等色んな所に使えるのでおすすめ!
耐震ジェルは結構おすすめ。振動が大きく床が揺れてうるさい機器に耐震ジェルを敷くだけで振動をシャットアウトしてくれる。重さの制約とかもあるので枚数重ね等が必要な場合もあるので注意!
もちろん、これだけじゃドクターエアの揺れ対策はできませんのでご注意!ジェルの上に硬い板なと何かを敷くことが必要。ジェルだけでは物足りないかも。ジェルは張り付くので床に固定されてしまうことにも注意!
床 → 耐震ジェル → 100均の鉄板?4個(本のついたてみたいなの) → ゴム素材 →100均の硬めの床に敷く床代わりになるやつ 的な感じでいくつか重ねています。
多分それなりには大丈夫なはず!
“ドクターエア 3Dスーパーブレード PROは結構いい感じ!!” への1件の返信