
3月中旬頃の新型コロナ時期に発熱したときの記録
新型コロナが騒がれているなか、3月中旬頃に時期に熱が出た時のお話。
これから自分に新型コロナの症状がなく、今後、抗体検査したときに抗体があったなら、多分このときに新型コロナにかかってたんだろうな、と思い返すための記録。
発熱はあったものの、直ぐに落ち着いたためPCR検査もしていない(というか軽度すぎてできない)。後々出てきた新型コロナ陽性となった人の症状を聞いていると、新型コロナの可能性があるなと思ったので記録しておきます。
新型コロナと診断されたわけではないので、以下は新型コロナの症状かどうか不明。
かなり軽度の症状で普通の風邪レベルの可能性大。騒がれだしてからそんなに外出抑制していたので、濃厚接触も、熱出る2週間ほど前に筋トレでジムに行った程度。そこは感染者報告は無い。
0日目:初期症状は超軽い寒気と階段で少しの息切れ
後から思い返してみるとちょっと変だったなという話。
・周囲が寒く無いと言っているにもかかわらず、寒く感じていた。
・いつもの階段で何故か息切れ
後で気がついたレベルなので、そんなに気にならない程度の初期症状。
1日目:朝起きたら背中全体が筋肉痛だった。
夜中に寝苦しくて、背中を少しよじりながら横向きに寝ていた気がして、それを記憶していたので寝違えたんだなと思っていた。ただ、筋肉痛が背中全体+少し太ももあたり?にも現れたのは変だなとは思っていた。もしかしたら、前日に筋トレしたかも、そうだったら笑えるw。
ただ、この症状が一番、新型コロナだったんじゃないかと疑っている原因だったりする。あまり体験したことのない背中全体の筋肉痛だった気がして・・・。
1日目:筋肉痛は倦怠感に変わる。少しの頭痛。
その日は、体がほんの少しだるい感じで一日を過ごした。
過去の自分の症状から、これは熱出るかもと思ったため、食料と薬の調達に走る。
とりあえず、パブロンは自宅にあったので、風邪用の栄養ドリンクのみ調達。
で、とりあえずパブロンと風邪用の栄養ドリンクを飲んで1日中寝まくった。
2日目朝:少しの倦怠感と頭痛が残る。
筋肉痛は少しは残った状態。発熱、咳は無い状態。その後言われていた味覚嗅覚異常も無い状態。
ただ、今の御時世だということで、2日目もパブロンと風邪用の栄養ドリンクを飲んで寝まくった。
2日目夜:初めての発熱
その日の夜になって熱を測ると平熱より1度程度上がっていた。やっぱり熱でたなという印象。倦怠感からの発熱は平時でも経験していたので、いつもどおりだろうと思っていた。
パブロンと栄養ドリンクを飲んで寝た。
3日目朝:発熱と頭痛が続く
病院へ行った。外で待って受信したが、新型コロナかどうかもわからなく、症状も軽いので自宅待機と言われる。頭痛があったので、ロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム)を処方された。
ロキソニン飲んだら、頭痛は消えた。※パブロンでも頭痛は消えていました。
後で見たら、ロキソニンって大丈夫だったのかな?と思ったりした。
ロキソニン自体が新型コロナウィルス増殖する効果があるのであれば、新型コロナじゃなかったのかな?と思えるけれど、ロキソニンがデマの可能性もあるので、よくわからない。
3日目夜:発熱はある程度治まる
倦怠感は残っていたが、発熱は少し収まってきた感じ。ほんの少しだけだけど胸の真ん中あたりに違和感はあったので、正直、この日の夜が一番怖かった。急変する可能性があるとニュースで出ていたので、いつ入院してもいいようにリュックサックを準備して、着替えとかを詰めていた。
この日の夜もロキソニン飲んで寝た。服用した薬はこの日で終わり。
4日目:発熱治まる。
完全復活じゃん!って思った日。新型コロナじゃなかったんだ!と喜んでいた。
ただ、胸の真ん中あたりの違和感は少しだけどある状態。それが消えたのは翌日か翌々日くらい。
その後、阪神の藤浪が〜とか志村さんが〜とかの話が出始めてきていた。
これ以降は危険だと思ったので、自宅待機を継続した。周囲で感染したという人の話は聞いていないので、たまたま大丈夫だったのか、単なる風邪だったのかわからないけど、とりあえず大丈夫だった。
ちょっとした違和感があったときから食料を買いだめして、完治後も自宅待機継続したので、たとえ新型コロナだとしても感染させるリスクはかなり少ないとは思う。
今後、新型コロナに感染したらまたブログ書きます。